ブログ
2022年 10月 21日 大学生活で楽しみなこと⑧
こんにちは!法政大学1年の市川です!
私は通学するのに1時間くらいかかるのですが、何かしないともったいないと感じて最近は本を読んでいます!!
ただ、どうしても眠くなって寝てしまうこともあります…………。
継続できるように頑張りたいです!!
さて今回のブログのテーマも「大学生活で楽しみなこと」です!
芝浦工業大学柏高校のYさんに聞きました!
「旅行に行きたい」と答えてくれました!
友達と寝台特急に乗り、豪華な夕飯が出る旅館に行きたいそうです!!
また行先は北海道か沖縄が良いそうです!
大学生の夏休みはおよそ2カ月あり、たくさん旅行できます!
今が踏ん張りどころです!頑張っていこう!
明日のブロガーは………………
2022年 10月 20日 大学生活で楽しみなこと⑦
こんにちは!立教2年の松山です。
大学の秋学期が始まってから一か月経ちました、、早いです!
大学に入ってから時間が過ぎるのが早いので、やるべきことをしっかりやり、楽しい時間も大事にしていきたいです^^
さて、今週のブログテーマは「大学生活で楽しみなこと」です。
渋谷幕張高校のOくんにインタビューしました!
髪を染めるのが楽しみだと教えてくれました。
大学は高校よりも自由で髪色や服装も好きな様にできるので、楽しみですよね!
今勉強を頑張るほど、受験後に楽しみにしていることができたときに嬉しく感じることができると思います。
みんな毎日頑張っていてかっこいいです!
引き続き頑張っていきましょう
明日のブロガーは、、、
2022年 10月 19日 大学生活で楽しみなこと⑥
こんにちは!理科大2年の内藤です。
大学の中間テストが断端と迫ってきました、、。
校舎の生徒たちに負けないようにしっかり勉強して、進級できるように頑張りたいです!(笑)
さて、今週のブログテーマは「大学生活で楽しみなこと」です。
渋谷幕張高校のHくんと担任助手の西野くんにインタビューしました!
吹奏楽を楽しむとバンド活動と答えてくれました。
Hくんは高校で吹奏楽部に入っていて、大学でも続けてやっていきたいと言っていました。
西野くんは今、ギターの練習をしていて2年生からはバンドを組んで活動したいと言っていました。
サークル活動は大学ならではの楽しみだと思うので、入学してから存分に楽しんで欲しいと思います!!
楽しむためにも、今は受験勉強を全力でしてほしいです!!
明日のブロガーは、、、
2022年 10月 18日 大学生活で楽しみなこと⑤
こんにちは、西野です!
先週は日付を越した後に家に帰るという日が続いていたので、日曜は予定を何も入れずに
家で布団にくるまって休んでました。何も予定がないとなると、昼頃まで寝ていて、
生活習慣も不規則になっちゃうので、予定があるっていうのは大事だと実感しました。。
さて、今回のテーマは前回に引き続き、「大学生活で楽しみなこと」です!
今回答えてくれたのは、国府台高校のSくんと柏南高校のNくんです!
彼らはいずれも「箱根駅伝に出場する!」でした!!
すごいですね、、まさか今目の前にいる生徒が箱根駅伝に出場してる姿をみれるとは、、
そう思うと今からワクワクが止まらないですね、、!
みなさんも顔とイニシャルは覚えておくと良いですよ!!
次回のブロガーは、、、
2022年 10月 16日 大学生活で楽しみなこと④
こんにちは!岡部です。
日本大学芸術学部の映画学科監督コースの友達の卒業制作に主役として出演しています。
そのため、最近は撮影の日々です。
僕も芸術の大学や短大に進もうか悩んでいた過去があるので、
もし進んでいたらそういう撮影がたくさんあったのかなあ、なんて思いながら参加しています。
さて、今週のブログテーマは「大学生活で楽しみなこと」です。
鎌ヶ谷高校のYさんにインタビューしました!
サークル活動です!
Yさんはソフトボール部だったのもあり、
大学ではソフトボールのサークルがあれば男子だけでも入りたい!と言っていました。
Yさんはかなりのブログ出演率ですが、それだけ担任助手とコミュニケーションを取っていて、
それだけ勉強をしていて、それだけ努力していると周りにも思われています。
大学に受かって大学生活をエンジョイしましょう!
明日のブロガーは、、、