ブログ
2024年 7月 28日 僕・私のライバル紹介!③
こんにちは!3年の西野です
やっと大学が終わりました!!来週は東北に三大夏祭り一周旅行をするので楽しみです!!
最近は妹が合宿から帰ってきました。合宿は最終日なんと朝5時まで勉強したそうで、疲れてるから寝ると21時ごろ言っていました。
そうだよなーと思っていた矢先、明日は4時に起きて勉強するといいだしました。
東進の合宿は改めてすごい威力だなと思いました。
今回も 僕・私のライバル紹介! です!
芝浦工業大学柏高校のSさんとN高校のOさんに答えてもらいました
Sさんのライバルは西野先生 だそうです!!また、Oさんのライバルは志望大学の卒業生だそうです!
自分と言ってくれて素直に嬉しいものですね!ぜひ自分を越えるような存在になってほしいと思います!
また、Oさんは、自分の高校のチューターさんをライバル視というよりは目標にしているそうです!!
自分の目標があることはモチベーションの向上にもつながるし、いい指標になりますよね!!
ぜひライバルを越えて、ライバルと一緒に、切磋琢磨していってほしいです!!
2人ともこの夏は沢山模試があるので、是非そこで結果を出してほしいですね!
南柏校一同、応援しています!!
次のブロガーは、、、、
2024年 7月 27日 僕・私のライバル紹介②
こんにちは!担任助手1年の川邉です!
今週で大学が終わり、夏休みが始まりました!!が、まだ大量のレポートが残っているためもう少し頑張らないといけません。早稲田大学は夏休みが10月3日までと非常に長いため、有意義な時間の使い方を見つけたいです!
さて、今回のテーマは「僕・私のライバル紹介」です!
Sさんに聞いてみところ、 己 と答えてくれました!
自分の睡眠欲やスマホ欲に負けてしまう人も多くいるのではないでしょうか。特に夏休みは学校に縛られない自由な時間が多いからこそ、少しくらいは、、と自分に負けてしまう人が多くいるかもしれません!しかし、そこで自分の欲に勝てるかどうかで決まります!
Sさんは夏休み期間に入ってから毎日朝登校をこなし、朝から夜まで非常に頑張っているので、己に打ち勝てると思います!
私が受験生の時は、体育会系でウェイウェイしてるのに頭の良いクラスの人を勝手にライバルだと思って、いつも模試の結果などを盗み聞きしていました!自分の方が高かった時は嬉しいです。
皆さんもお互いに高め合うことのできる良いライバルを身近に作ってみるのも良いかもしれません!
次のブロガーは、、、
2024年 7月 26日 僕・私のライバル紹介①
こんにちは!1年の田邉です
高校生の皆さんは夏休みですね
羨ましいです!
私はまだテストがたくさん残っていて8月に入って数日してからようやく夏休みに入るのでまずはテスト頑張ろうと思います!!
今年の夏は受験生だった去年と違って夏祭りに行けるのでとてもうれしいです。
受験生の皆さんは今年沢山色々なことを我慢することになると思いますが、その分来年は楽しみが増えると思って今できるだけの勉強をしっかりとこなしていきましょう!
さて、今回のテーマは「僕・私のライバル紹介」です。
今回は私のチームミーティングのメンバーであるYさんとEさんに紹介してもらいました!
「睡魔」
Yさんは毎日仮眠が必要で15分仮眠したにもかかわらずそのあとにうとうとしてしまうからだそうです。
仮眠以外に眠気を覚ます方法を見つけていきたいですね!
「時間」
Eさんは今共通テストの過去問演習に取り組んでいて、演習時間で一日の使える時間の大半が削られてしまって他のやりたい勉強が思い通りに進まないそうです。
隙間時間を有効活用していきたいですね!
ちなみに私が受験生の時のライバルは化学でした!
伸びなくて苦しめられていました…
次のブロガーは、、、
2024年 7月 25日 夏休みの目標⑬
こんにちは!
大学1年の本間です!
丁度一昨日テストが終わって夏休みに入りました。
高校生の頃の夏休みのようにやることが沢山あった夏休みに比べて
特に決まったやることが少なくて何かやることを探しているところです。
さて、今日のテーマは、「夏休みの目標」です。
今回は柏南高校のI君に回答してもらいました。
I君は「共通テストで八割とる」と回答してくれました。
彼に回答してもらった日に丁度校舎全体で共通テストを解くという
イベントをした日で2024の追試験の英語リーディングが難しかったらしく
改めて夏休み努力しなければ、と意気込んでいました。
学年に関わらず多くの勉強時間を確保できるのが夏休みです。
意義ある勉強をして、夏休みで実力を伸ばしましょう!
次のブロガーは、、、
2024年 7月 24日 夏休みの目標⑫
こんにちは!3年の西野です!
とうとう夏が押し寄せてきましたね、、梅雨も明けて、昼はカンカン照りなのかと思いきや、
湿気がひどくて常に過ごしにくいですね。
最近はテスト勉強とAIでゲームを作ることを頑張っています!また、DXに関わるアプリなんかも開発していてずっとパソコンとにらめっこしています。
目が悪くなり過ぎて失明しないように頑張ります。
さて、今回のテーマは前回に引き続き、「夏休みの目標」です!
今日は芝浦工業大学附属柏高校のSさんに回答してもらいました!
Sさんは「本番レベル模試C判定」と答えてくれました!!!
Sさんは8月に冠模試が3回もあります。そのどこかの冠模試でいい判定を取れたら自信にはつながるだろうし、
あくまでも模試と言いますが、短期的な良い目標になりますよね!
自分も模試は短期的な目標を決めるという扱いでやっていました!!
SさんはC判定を取るために化学を頑張ると言っていました!いまSさんは化学をとても頑張っていて、部活が6月中旬に終わった分、怒涛の巻き返しで化学をやっています!
結果に出ると良いですね!!
ここで自分の目標も一つ。
自分は「自分の技術力を高めること/国家資格を取る」の二つで行こうと思います!
生徒の皆さんが良い夏休みを過ごせますように!!
南柏校一同応援しています!!!