ブログ
2019年 8月 2日 夏休みにやるべきこと①
こんにちは!みなさん勉強ははかどっていますか?
もう8月になりました。あっというまですね、、
計画通りにやっていると思いますが、それでもなにから手つけた方がいいのか
わからないなどという声をよく耳にします。
そこで、今週のテーマは『夏休みにやるべきこと』を
紹介していきたいと思います!
私は国立を志望している人のやるべきことを紹介しようと思います
まず第一に自分が選択する教科に毎日最低でも1時間ふれることです。
嫌いな科目だったり、ある程度点数がとれる科目は後回しになって結局
やらなかったりすることがあると思いますが、一日少しでもふれることで
わすれにくくなります。
もう一つ、これはみんなにやってほしいことです!
それはもちろん英語のマスターです。単語1800、英熟語750
は毎日やってほしいです。毎日この時間はマスターの時間と決めてしまえば
週間づけられます。ぜひやってみてください!
明日のブロガーは、、、
↓各種お申込み、お問い合わせは以下のバナーをクリックしてください。↓
2019年 8月 1日 大学の面白い授業⑦
こんにちは!
担任助手3年の下荒磯です。
本日は僕が通っている明治大学理工学部の面白い授業について紹介したいと思います。
本日紹介するのは、「コンピュータサイエンス実習」です!!
この授業は、ソフトウェアのプログラミングやハードウェアの設計、画像処理などを学ぶ実習です。
主に、簡単な言語のコンパイラを作ったり、フーリエ変換を使った設計、C言語での簡単な画像処理を行います。
実際に自分でPCを動かしてプログラミングをするのですごく楽しいですよ!!
特に画像処理は、自分の好きな画像を斜めにしたり、ぼやかしたりもできます。
自分でプログラムを書くので、どのように処理するかは自分で全て決められるのも面白いですよ!
大学では、本当にたくさんの授業がありますが、やっぱり自分の好きな分野の授業が一番楽しいです。
みなさんもぜひ、どんな授業をしているかなどにも注目して大学選びをしてみてください!!
明日のブロガーは、、、
↓各種お申込み、お問い合わせは以下のバナーをクリックしてください。↓
2019年 7月 31日 大学の面白い授業⑥
こんにちは!磯野です。
今日は僕が通っている東邦大学理学部生物学科の面白い授業を紹介させて頂きます。
紹介するのは遺伝子工学実習です。
この授業は、PCRやDNAシーケーシングといった生物学の発展に大きく貢献してきた遺伝子工学の技術を学ぶ実習です。
この実習の面白い所は、
自分の髪の毛からDNAを抽出して、DNAシーケンサーという機械で自分がお酒に強いか、弱いかを知ることが出来る所です!!
お酒に強いなど様々な体質の違いはわずかなDNA配列の違いから生まれてきます。
DNA配列を解析することは昔は大変でしたが、今では数日で出来てしまいます。
この様にDNAを簡単に解析できるようになったことで生物学は発展し、今ではiPS細胞などによる再生医療の研究までできるようになったのですね!!
生物学に限らず、様々な物事が発展するには技術の発展が重要ですよね。
みなさんも自分が行きたい大学で、いろいろなことを学んでください。
そのために夏休み頑張っていきましょう!!
応援しています!!
明日のブロガーは、、、
↓各種お申込み、お問い合わせは以下のバナーをクリックしてください。↓
2019年 7月 30日 大学の面白い授業⑤
おはようございまず!増田です。
私は獨協大学に所属しております。
4年間を通じてゼミが面白かった(面白い)です。
ゼミとは少人数で学生が自主的に研究や討論などの演習を行うものです。
数多くある大学の授業とは異なり少人数で授業を進めていくので、友達ともすぐ深い仲になれます。
専門的なことを学ぶところであり、大学に来た意味をすごく感じられます。
ちなみに私は「収益認識に関する会計基準」について研究しています。(難しい~)
明日のブロガーは…
2019年 7月 29日 大学の面白い授業④
こんにちは!大槻です
今日は私の大学の面白い授業について紹介していこうと思います!
私は上智大学の経済学部に所属しているのですが、一番気に入っている授業は『キャリアディベロップメント』という授業です!
以前も少しだけブログで取り上げたことがあるのですが、この授業は自分がその会社の一社員になったつもりで企画を考え上司の前でプレゼンテーションをするといった実践的な授業です!
実際に有名な企業の方に来ていただいて、課題を提供していただき、グループワーク、中間発表、最終発表を行います
中間発表ではかなりみんな厳しくアドバイスをいただき、そのアドバイスを元に企画の修正や練り直しを行い最終発表に臨みます
参加してみてかなり驚いたのですが中間発表から最終発表までの間のみんなの成長が本当にすごいです・・・
この授業の良いところは、その実践的な内容はもちろん、いろんな学部の生徒と授業受けられるというところです!普段は話さないような学部の生徒と協力して一つのものを作り上げるのはすごく楽しかったです!自分たちにはない発想・視点から意見をもらえるし、だからこそみんなで意見をまとめるのが時には大変なのですが、そこも含めとても良い体験だったと思いました
他にも大学には面白い授業がたくさんあります!皆さんもぜひ大学に入ったらじぶんが面白いと思う授業に積極的に参加してみてください!
明日のブロガーは・・・