ブログ | 東進ハイスクール 南柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 457

東進ハイスクール 南柏校 » ブログ » 固定ページ 457

ブログ 

2018年 5月 4日 GW特訓会

こんにちは!青山学院大学経営学部一年生の廣田朱音です。

GW後半がスタートしましたね!

ということで、東進ではGW特訓会が始まりました。

GW特訓会では、朝音読会や閉館前に英語テストなどを行ってます。

昨日は6人の生徒が英語テストに参加してくれました。

お疲れ様でした(^○^)

GWは毎日朝登校し、GW特訓会に積極的に参加しましょう!!

 

2018年 5月 3日 新グループミーティング紹介!③

こんにちは!首都大学東京健康福祉学部看護学科一年の森住です。

世間はGW真っ只中!ということで皆さんはいかがお過ごしでしょうか

そんな中、私の通っている首都大学東京は4月30日は祝日授業日で普通に授業がありました。学生も教授も萎えてましたね(笑)

ところで南柏校では、5月から新しいグループミーティングが発足しました!

今回は私の担当しているグループの一つを紹介します。

 

名前は、ずみもです!!

全員高2の女子のグループで、元気いっぱいでした☆

新しい仲間と一緒に頑張っていきましょう!

GWは毎日朝登校し、GW特訓会に積極的に参加しましょう!!

 

 

2018年 5月 2日 新グループミーティング紹介!②

こんにちは。成蹊大学経済学部1年に通ってます杉本です。

新学期が始まって一ヶ月が経ちました、皆さんどうですか?慣れてきましたか?

 

ということで、東進HS南柏校でも5月からグループミーティングが新しくなりました!!

今回は、私が担当することになったグループの一つを紹介します。

 

名前は、、SJK(女子高生2年目という意味らしいです、、)

本当は4人なんですが訳あってこの写真は2人です笑

 

新しい仲間と高め合い更に勉強を頑張って欲しいです!私もそのサポートを出来る限り頑張りたいです!

がんばろう!!

 

2018年 5月 1日 新グループミーティング紹介!①

こんにちは!お久しぶりです!東邦大学に通っている小笠原です。

 

約一か月ぶりの登場ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?新生活には慣れましたか?

時間が経つのは早いですね。僕はもう大学生活も3年目で、研究室配属の学年になってしまいました。笑

 

南柏校でも新学期がスタートし、新たなグループミーティングが始まりました!

ということで、今週は新グループミーティングの紹介をしていきたいと思います!

 

記念すべき第1弾は、この春から高校に入学したフレッシュな1年生を紹介します!

 

高校1年生から東進に通い、勉強と部活を両立し、1学期の定期テストに向けて努力しています!

受験勉強にフライングはありません。みなさんも早期に基礎を完成させ、学年上位を目指しましょう!

 

 

 

2018年 4月 30日 部活生招待講習でできること【受講編】

こんにちは!小林です!

ついに半袖でいれる時期になりましたね!

暑すぎず暖かい気候なので最高ですね◎

本日は部活生招待講習の受講・確認テストについて説明したいと思います。

東進の招待講習の講座は1講座で5コマ授業が受けることができます。

英語だったら不定詞関係詞などある単元に絞った講座から長文読解など自分が勉強したいことをできます。

また、授業が終わったら毎回その授業のテストの確認テストを受けて合格したら次の授業に進むことができるようになっていて、必ず理解していないと次に進めないようになっていてとてもいいシステムです!

また5コマ全て終わった時に最後に講座修了判定テストを受けて合格したら修了するようになっています。

だから復習をしないと最後の修了判定テストで合格できないようになっているのでしっかり勉強してからやるようにしましょう!

何か気になったことがあったら南柏校まで足を運んでください!

最新記事一覧

過去の記事

お申し込み受付中!

S