ブログ | 東進ハイスクール 南柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 458

東進ハイスクール 南柏校 » ブログ » 固定ページ 458

ブログ 

2018年 4月 26日 模試の復習方法! ~数学編~

こんにちは。上智大学経済学部の栗田です。

昨日、一昨日は久しぶりの雨でしたね。。

みなさん模試はどうでしたか?

よかった人も思うような結果ではなかった人も復習するまでが模試です。

復習大事です。

今日は模試の復習方法数学編です!

数学の復習についてまず言えることは、どの単元が苦手なのかを知ることです。

自分の苦手な単元を知った後は、東進の数学計算演習です!

数学計算演習は単元別にステージが分かれているので復習に最適です。

是非活用しましょう!!!

そして、まだ完全修得をしていない人はガンガン進めてください。

明日も模試の教科ごとの復習法を紹介します!

 

2018年 4月 25日 模試の復習方法! ~日本史編~

みなさんこんにちは。

大学2年生になってしまいました。川越です。

ここ最近とても暖かい日が続きますね!自然がいっぱいあるところにでも出かけたい気分です。


さて本日のテーマに入りましょう。

みなさんは模試を受けた後どのように勉強していますか?

苦手だった科目の勉強? 過去問をいっぱい解く? 単語暗記?

どれも大切ですが、まず最初にやらなければいけないことが一つ。

それは・・・

模試の復習

です。

といっても、「どうすればいいんだ…」って人、ちらほらいらっしゃるかと思います。

そこで今回は、私が受験期、どのように模試を復習いていたかを紹介します!

今回は日本史編でございます。

 

みなさん日本史はどのように復習されていますか?

やはりカギとなるのは 「単語」 と 「時代の流れ」 を正しく覚える事です。

そこでこのような感じで復習してみましょう。

左に単語右に説明を書きます。説明は年代を確実に書きましょう。人物なら似顔絵や特徴を書いたりするとgood。

左を隠せば単語暗記帳になるのはもちろんのこと、書き取り練習までできます。赤ペンで書くと赤シートで字を隠せます。

模試後の復習で間違えた単語を書き足して、自分だけの単語帳を作りましょう。

受験当日の直前勉強で最強のミカタになるでしょう!


いかがでしたか?

苦手なものはスキマ時間を見つけていつでも学習できるようにしておくことが肝心です。

是非お試しください!!

2018年 4月 24日 本当の模試の使い方

こんにちは。獨協大学に通っております3年の増田です。

先日の模試はいかがでしたか?

よくできた!できなかった等様々だったでしょう。

模試の感想はおいといて、

は済みましたか?

模試は受けた結果を分析して、

これからの勉強を円滑に進めるものです。

模試を受けたのに、まだ分析が済んでいない人は早急に始めましょう。

 忘れる前に終わらせて、次の勉強を効率よくやりましょう!

 

 

2018年 4月 23日 模試の解説の見方説明

こんにちは上智大学経済学部1年の栗田です。

昨日は夏のような暑さでしたね、、、自分は半袖で過ごしていました。

昨日はセンター試験本番レベル模試でしたね!!

もう復習はしましたか?模試を復習した人とそうでない人では大きな差がついてしまうと思います。

まだ復習していない人は今日中に必ずやりましょう!!

そこで今日は模試の解説の見方説明をします。

今回の4月センター試験本番レベル模試より、東進模試の解答解説はWEBでの公開となり、解答解説冊子の配布はありません。

WEBからの確認をお願いします。

<ダウンロード期間>

試験実施当日の全科目終了時間~20日後の23時まで※20日後にはデータが削除されますので、必ずダウンロードか印刷をして下さい。スマホでの閲覧も可能です

<PDF閲覧期間>

30日間※学力向上のため1日でも早い復習が重要なので、閲覧制限を設けます。

<ダウンロード方法>

①東進生 学力POSよりダウンロード

t-POD受講・受講予約→教材ダウンロード→東進模試の問題・解答

②一般生 東進ドットコム 復習ツールにて公開

東進ドットコム→東進模試→東進模試を活用する

 

4月センター試験本番レベル模試スケジュール

4月22日(日)20:10掲載開始/5月12日(土)23:00掲載削除/5月22日(火)PDF閲覧期限

 

模試の自己採点、復習は2日以内に終わらせましょう!!!

 

 

 

2018年 4月 22日 模試まで残り1週間ラストスパート○○を頑張ります!

こんにちは、成蹊大学経済学部1年杉本です。

もう半袖で過ごせる気温で最高ですね!

ですが月曜からまたもとに戻るらしいのでちょっとガッカリです。。。

 

ついに、センター試験本番レベル模試の日がやってきました!

 

そこで、今日紹介するのは小金高校のOくんです!

 

Oくんの目標点は英語160点だそうです!

 

今度こそは達成してほしいです!

 

今まで勉強してきた成果を最大限発揮し過去最高点を出してほしいです!頑張れ!!

最新記事一覧

過去の記事

お申し込み受付中!

S