ブログ | 東進ハイスクール 南柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2024年07月の記事一覧

2024年 7月 9日 大学の面白い授業⑩

こんにちは!4年の内藤です!

最近は本当に暑いですね、、。少し外に出るだけで汗だくです、、、💦

こまめに水分補給して熱中症にならないようにしましょう!

 

さて、今回のテーマは「大学の面白い授業」です。

僕が面白い授業だと思うのは「医療統計学特論」です!!!

この授業は今期に履修していてもので、大学院の授業です。

僕は理科大の大学院に進学予定なこともあって、大学院の授業を先行履修することが出来ます!

学部時代の授業よりも内容が難しいですが、自分の研究したいと思っている分野の授業なので興味深いです!

授業では臨床試験の種類やデザインについて学んだり、生存時間データ解析(特定のイベントの発生までの時間を解析する)、統計的因果推論(実験データや観察データから得られた不完全な情報をもとに、事象の因果効果を統計的に推定する)について学びました。

僕はこの中の「生存時間データ解析」を勉強して、研究したいと思っています!

 

次のブロガーは、、、

2024年 7月 8日 大学の面白い授業⑨

こんにちは!愛用しているうちわが友達の手によって破壊され悲しみに満ち溢れている髙橋凜です!

いやはや、暑いですね…

セミが鳴き、太陽はサンサン、止まることを知らない無数の汗達。

こんな日はやはりうちわでも仰いで過ごすのが1ば……壊れとるやん

と、言うわけで!今回は「大学の面白い授業」について話そうと思います!

僕の楽しい大学の授業は誰が何といっても!…なんでしょうね…

というのも、僕は生物が好きなのですが、なんと、僕の学科の授業は生物より化学より物理の科目が多いのです!ふざけんな!受験で物理やってないわ!

その結果やはり大学の授業は楽しいというよりも大変が勝ちますね。

しかし、それでも物理実験とかは何してんのか分からなくても楽しいですし、なんだかんだで総合すると楽しいのではないでしょうか。

いや、やっぱ辛いですね。

皆さんも自分の大学は自分できちんと調べてから出願するようにしましょう!

 

次のブロガーは・・・

2024年 7月 6日 大学の面白い授業⑦

こんにちは!3年の藤原です!

最近は就活に取り組んでいたので久しぶりに東進に来ました、、、!

やはり何かに打ち込むのは大変ですがやりがいがありますね。大学受験ぶりに頭を使い過ぎた時の痛さを感じています。。💦

皆さんも努力出来るのは今しかないと思って頑張りましょう!!

 

今回のテーマは、大学の面白い授業です!

私は政治学の授業が面白いと感じています。

死刑制度に反対することについて100分間講義を行っていたりします。

また、原子力発電は危ないだとか、靖国神社に外国人をまつるのは反対だ、愛子様を今更天皇にするのは不敬にあたる、など様々な政治に関する授業をしています。

特に印象的なのが最初に述べた死刑制度の話で、実は終身刑より死刑判決の方が費用がかかることを皆さんは知っていましたか?

人の命に関わることなので何度も裁判を行う必要があるため多額の費用がかかります。

また罪人を実際に殺す時、ボタンを押して殺すのですがボタンを押す人には報酬を与えるため費用がかかります。

3つのボタンを3人同時に押すのですが、どれか一つが殺すボタンで押す人には分からないようにして精神的負担を軽減するなど手間をかけます。

このように終身刑で使う費用よりの多額の出費があり、しかも殺すことは誰も得しないという点から教授は死刑制度に反対していますがこれには納得してしまいました。

大学には個性的な教授がたくさんいるので楽しみにしてくださいね!

 

次のブロガーは、、、

2024年 7月 5日 大学の面白い授業⑥

こんにちは!1年の田邉です🐢

私はお茶の水女子大学に通っているのですが、最近三年次編入試験があったようでその試験会場を目撃しました!

合格発表日は昨日だったようで今となっては私には関係のない話ですが、入学試験を受けた後にもしもお茶大に落ちていたら受験しようかと考えていたのでなんだかドキドキしました。

今こうしてこの大学に通えていることは数カ月前の私からすると夢のようです✨

受験生の皆さんは編入試験まで考えずに今迫っている入学試験のための勉強をしましょう!!

さて、本日のテーマは「大学の面白い授業」です。

お茶大では、文理融合リベラルアーツという文理に依らず受けることのできる、文系理系にまたがる5つのテーマ(生命と環境、色・音・香、生活の安全保障、ことばと世界、ジェンダー)にそって、講義・討論・発表・実験実習・演習を組み合わせた系列科目群を作り、自然・人文・社会の3つの角度から多角的に学ぶ講義があります。

私はそのうちのいくつかを履修しているのですが、なかでも「コミュニケーションと心理学」という講義では、日頃からついやってしまう事に名前がついて法則になっていてそれを学んだり、世の中の固定観念について考えたりしました。

無意識に行っていたことにスポットライトを当てて詳しく学んだり、行動に基づく印象には行動が望ましいものであるか否かで印象が変わってしまうことや、先に人のマイナスのことを聞いたうえでプラスのことを聞いてもあまり印象が良くはならないという事を学んだりもしました。

コミュニケーションについてのことが学べるので、この先で人と話していくときに今学んでいることが役に立ちそうです!

また、様々な立場での考え方も理解できるようになれそうなので、とても為になる講義だと思います!!

皆さんも、大学に入って沢山学んで人生に役立てましょう!

 

 

次のブロガーは、、、

2024年 7月 4日 大学で面白い授業⑤

こんにちは!一年の芝山です!

最近は暑くなってきて、屋外体育の授業の時に汗をかきすぎて、その後の授業で汗臭くなっていないか心配で大変です。

 

さて、今回のテーマは、「大学の面白い授業」です!

本当は勉強のことを楽しいと言えるのが一番ですが、、、

僕が一番面白いと思う授業は体育の授業です!!!

体育の授業はテニスの授業を取っているのですが、授業も8回ほどやったことで自分の技術も向上し、上手くストロークを打つことが出来るようになって、普通にラリーが出来るようになってとても楽しいです!!

今の目標は経験者の人から1セットをもぎ取る事です!やはりうまい人とやっているときが一番楽しい!

スポーツも勉強と同じで何か目標を持って、その目標に近づけたと思ったときが一番楽しいと思います!

なので皆さんも自分の中で目標を作って、上手くいったときはちゃんと喜んで、何事も、楽しいと思える瞬間を作りましょう!!

 

次のブロガーは、、、