ブログ
2023年 8月 14日 共通テスト本番レベル模試への意気込み④
こんにちは渡辺です!
今回のテーマは、「共通テスト本番レベル模試への意気込み」です!
今回の模試は時期的にも夏休みの勉強の成果を計る、とてもいい機会なのでそれぞれ目標を持って挑めると良いですね。
さて、本日このテーマに答えてくれたのはTくんです!
Tくんは「漢字とか計算ミスとかアホなとこで点落とさない」 と答えてくれました
もったいない所で点数を落としてしまうことは、ありがちなことだと思いますが、
それをどこまで防げるかで結果も大きく変わってくるので、皆さんも気をつけて受験しましょう!
次のブロガーは、、、
2023年 8月 13日 共通テスト本番レベル模試への意気込み③
こんにちは!!一年の大八木です!八月に入り、受験生の皆さんは過去問を頑張っていると思います。九月に入ると学校も忙しくなるので過去問演習のためのまとまった時間が取りづらくなります。夏のうちに出来るだけ過去問を終わらせて、九月以降の学習に繋げていきましょう!!
今回のテーマは、「共通テスト本番レベル模試への意気込み」です!!夏に勉強を頑張った人ほどここの模試の出来は気になると思います。それぞれしっかり目標を立てて受験しましょう!!
本日は同じチームミーティングのKさんとHさんに聞いてみました!!
それぞれ「マークミスしない」 「リスニング9割」 と答えてくれました!!
Hさんは前回の共通テスト模試でマークミスでかなり失点してしまったので今回は気をつけると言っていました。マークミスさえしなければ判定も上がると思うのでぜひ頑張ってもらいたいです!!
Kさんは具体的な点数の目標を立ててくれました!!目標の点数を決めておくとやる気も上がると思うので頑張ってほしいです!!
共通テスト模試も残り三回なので一回を大切に受験していきましょう!!!
次のブロガーは、、、
2023年 8月 12日 共通テスト本番レベル模試への意気込み②
こんにちは!2年の藤原です!
暑い日が続きますね!体調に気を付けて頑張りましょう♪
今回も 共通テスト本番レベル模試への意気込み です!
小金高校のAさんが答えてくれました!
Aさんの意気込みは
英語両方七割目指す
です!!
Aさんは日ごろから毎日コツコツと頑張っているのできっととれるでしょう!!
南柏校一同応援しています☆彡
次のブロガーは、、、
2023年 8月 10日 受験生時代の夏の思い出⑫
こんにちは!3年の松山です!
毎日お疲れ様です
夏休み後に自信を持って「やり切った!頑張った!」と言えるように引き続き頑張りましょう
後の自信になるはずです!!!
さて、今回のテーマは「受験生時代の夏の思い出」です!!
私の受験生時代の夏の思い出は、ひたすら開館から閉館まで東進で勉強したことです。
午前中は、単語・日本史1問1答・古文単語などの細かいものを毎日繰り返し、午後は過去問(その日過去問解かない科目は演習)を
進めることをルーティーンにしていました!
秋冬の自分を助けるためと考えて、復習や全く解けない問題も頑張りました(笑)
息抜きは、食事とおやつと同級生や担任助手の方と話すことでした!
「この過去問と復習終わったらチョコ1つ」などのルールを課していました。
ちょっとしたことでもモチベーションにつなげることが受験期のコツです
応援しています
明日のブロガーは、、、
2023年 8月 8日 受験生時代の夏の思い出⑩
こんにちは!理科大3年の内藤です・
大学の予定上は夏休みに入りましたが、まだやらなければならないレポートがあるので実質的な夏休みはまだ遠いです、、、。
とりあえず、レポートを頑張って終わらせようと思います、(笑)
さて、今回のブログテーマは「受験生時代の夏の思い出」です。
受験期は東進以外に行った思い出が全くないので、勉強しかありません。
僕が受験生だった頃はコロナ禍真っただ中だったこともあり、お祭りや花火大会などの誘惑はなかったですが、今年は楽しい行事もいっぱいあると思います。
ですが、受験生の皆さんは今年だけは我慢して勉強に集中しましょう!!
困ったことが僕たちに相談してください!
担任助手一同、応援しています!!
明日のブロガーは、、、